シエンタ・安全性能・安全装備・装置は?自動ブレーキ機能はある?

下取りよりも平均22万円お得⁉

>>公式サイトをみる<<

【PR】

シエンタ・安全性能・安全装備・装置は?自動ブレーキ機能はある?

シエンタはファミリーカーとしても人気が高いだけでなく、若い層や高齢層など、とにかく年齢や性別関係なく人気が高いのも特徴ですよね。

そんなシエンタですが、やはり乗るときに気になるのは運転のしやすさと安全性能・装備・装置ではないでしょうか。

ファミリー層であれば、子供を乗せることが多いので、運転手だけでなく家族の安全は守れるのか。

また若い世代であれば運転に慣れていない人も多いからこそ、万が一の事故で身の安全は守れるのか。

高齢層も同様で身の安全も当然ながら、運転ミスの際の安全性能はどうか。

そんなシエンタの運転のしやすさと、安全性能・装備・装置についてまとめました。

シエンタ・運転しやすい?運転しにくい?

引用:https://toyota.jp/sienta/

運転がしやすいか、しにくいかの判断として、安全性を考えた際に重要なのは視界になります。

シエンタはそんな視界についても考えられた設計となっています。

シエンタの正面の視界は?

引用:https://toyota.jp/sienta/

まず正面からの視界となります。

シエンタはフロントガラスがワイドビューになっていて、幅広くつくられています。

そのため、基本的な視界は良好と言えます。

実際に乗ってみると特に視界については違和感は全くなく、安心して運転をすることができます。

ただ、車の形状上同じミニバンでもヴォクシーやヴェルファイアと比較するとフロント部分が長い分、下の部分は見にくくなります。

まあセダンよりは断然見やすいのですが、ワゴンタイプの車よりは、フロント下部分を擦らないように注意は必要になります。

シエンタの斜めの視界は?

引用:https://toyota.jp/sienta/

続いてはシエンタの斜めの視界になります。

斜めの視界は車で右折や左折をする際に歩行者が見えやすくなるかどうかで、安全上重要になりますね。

結論からお伝えすると、シエンタの斜めの視界は非常に見やすいです。

運転者の身長などによっても多少は変わりますが、ヴォクシーなどと比較をしてもシエンタの斜めの視界は良いレベルです。

安全を考える上で運転者や同乗者の安全もそうですが、歩行者などの他者の安全を考えた際に斜めの視界は大切になりますね。

シエンタの運転のしやすさまとめ

引用:https://toyota.jp/sienta/

シエンタの運転のしやすさを視界の部分から見ていくと、視界の問題はなく、運転しやすいといえます。

特に、軽自動車からの乗り換えをした人なんかはその差に驚く人も多いようです。

視界が広いと車内も明るくなるので運転がより楽しくなりますね。

関連記事⇒シエンタの燃費をハイブリッド車とガソリン車で比較!

シエンタ・安全性能・装置・装置は?

引用:https://toyota.jp/sienta/

続いてはシエンタの安全性能・装備・装置についてまとめていきます。

まずシエンタは「セーフティ・サポートカーS<ワイド>、セーフティ・サポートカー」となります。

これは、自動(被害軽減)ブレーキが搭載されていたり、踏み間違い事故防止をサポートする機能を搭載した車ということになります。

特に最近では高齢者によるブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故が多く発生しています。

特に高齢者が車に乗る際にこういった機能があるだけでも本人はもちろん、家族としても安心感は高まります。

ではそんな様々なシエンタの安全性能・装備・装置をみていきましょう。

カメラ+レーザーレーダーのよる安全サポート

引用:https://toyota.jp/sienta/

シエンタのフロントガラス上部にはカメラが設置されていて、そのカメラからのレーザーレーダーによって、様々な安全をサポートしてくれます。

自動ブレーキ機能

やはりこの機能が安全性能・装備・装置の上では非常に重要になります。

引用:https://toyota.jp/sienta/

フロントガラスに取り付けられたカメラによって、車や人、建物などの障害物を確認してくれます。

引用:https://toyota.jp/sienta/

ある一定の距離に近づき危ないと判断された際に、警報ブザーとディスプレイへの表示がされて危険を知らせてくれます。

私もこの装置が働いたことがありますが、結構突然の警告ブザーに驚きます。

その時点で危険に気づきブレーキなどで回避できれば問題ないのですが、回避できなかった場合には次の安全装置が働きます。

引用:https://toyota.jp/sienta/

ぎりぎりでブレーキを踏めた場合には、ブレーキアシストといい機械でもブレーキをしてくれる機能が働きます。

引用:https://toyota.jp/sienta/

そしてブレーキが踏めなかった場合には、自動ブレーキ機能が働き車を停車してくれます。

ただしこれには条件があります。

以下、トヨタ公式HPより

ブレーキを踏めなかった場合でも、自動(被害軽減)ブレーキが作動します。例えば停止車両に対し自車の速度が30km/hの場合や、歩行者(昼間)との速度差が約20km/hの場合に、衝突回避または被害軽減を支援します。

  • 対歩行者(昼間)の場合は自車速度約15km/h~65km/h、自動(被害軽減)ブレーキは対車両の場合は自車速度約10km/h~80km/h、対歩行者(昼間)の場合は自車速度約10km/h~65km/hで作動します。また、道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。

ということで、必ずしも自動ブレーキが作動するわけではないので、こういった安全性能・装備・装置があると安心ではありますが、やはりしっかりと責任をもって運転をすることが大切ですね。

※詳しくはこちらの動画も参考にしてみてください。

はみ出し防止機能

引用:https://toyota.jp/sienta/

はみ出しの防止機能もあります。

車線をはみ出したときに警告音で知らせてくれます。

長距離の運転で眠気などでの車線をはみ出してしまった場合や、山道の運転で気づかないうちの車線のはみ出しにはとても大切ですね。

引用:https://toyota.jp/sienta/

ただこの機能ですが、ちょっとしてはみ出しにも反応をします。

例えば路肩に車が停車していてそれを避けようと少し車線をはみ出した場合にも丁寧に警告音を鳴らしてくれますので、道などのよってはちょっと煩わしく感じるかもしれません。

そんな時はスイッチ一つで切り替えもできます。

先行車発進告知機能

引用:https://toyota.jp/sienta/

個人的にはこの機能がかなりおすすめになります。

信号待ちなどをしていて前の車が発進していることに気づいていない時に知らせてくれる機能のなります。

運転をしていて信号が変わっているのに前の車が発進しないとストレスになりますよね。

そういったことを避けるためのこの機能は結構重宝します。

アクセルとブレーキの踏み間違え防止機能&その他機能

引用:https://toyota.jp/sienta/

特に高齢者の運転をすることの多い場合にはこの機能は重要です。

ブレーキと間違えてアクセルを踏んでしまって急発進をした時に働く機能になります。

多くのセンサーにより、踏み間違えた際の自動ブレーキ機能が働きます。

アクセルの踏み間違えは意図して行ってしまうものではないだけに、この機能があるかどうかでも安心感が変わりまね。

その他にも安全性能・装備・装置がありますので、動画で紹介をしていきます。

エアバッグ

引用:https://toyota.jp/sienta/

最近では当たり目の機能になりますが、エアバッグも搭載せれています。

ただしSRSサイドエアバッグ+SRSカーテンシールドエアバッグは全車にメーカーオプションとなりますので、より安全を高めたい場合にはメーカーオプションで設定をしていくことをおすすめします。

関連記事⇒シエンタのタイヤサイズとインチアップはどこまで可能?

下取りよりも平均22万円お得⁉

>>公式サイトをみる<<

【PR】

シエンタ・安全性能・安全装備・装置まとめ

引用:https://toyota.jp/sienta/

シエンタの運転のしやすさを視界という部分からみてきました。

また安全性能・装備・装置についても紹介をしました。

基本的にシエンタは安全性が高い車ですので、ファミリー層、若い層、高齢層のどの世代でも安心して乗れるといえるでしょう。

運転者本人だけでなく、同乗者、そして他者も守るために安全性能・装備・装置は頭の片隅にいれていただき、安全運転を心がけていただければと思います。

 

知らなきゃ損!?愛車の相場確認はコチラ

PR

新車が値引き額から、さらに安くなる裏ワザとは?

  • 『新車は予算オーバーだ・・・』
  • 『値引き交渉したいけれど苦手で・・・』
  • 『新車を最安値で手に入れたい・・・』
  • 『ディーラーの売り込みがイヤ・・・』
  • 『車種を比較する時間がないな・・・』
  • 『とにかく最安値で手に入れたい・・・』

など新車の購入を
検討しているけれど悩みが尽きない・・・

と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談をしたところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します!!

下取りは一括査定サイトが絶対お得!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーででの下取りよりも
買取業者の方がお得なことは
当たり前にあるんです。

一括査定サイトを使うことで
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。

車の査定、後回しは損・損・損!

>>愛車の相場確認<<